ハガキリサイクルキャンペーン
ハガキリサイクルキャンペーン2019
平成31年2月25日~26日の2日間、サンタピアップ事務局のある仙台市満興寺に於いてハガキリサイクルキャンペーン(ハガキと切手の集計作業)を行いました。
今年度も県内外の支援者の方々からたくさんの数の書き損じハガキと切手をお寄せいただきました。
今年の集計結果は
ハガキ…22、234枚
切手…9、333枚(476、135円)
となりましたことをご報告申し上げます。
昨年よりもハガキ、切手共に増えておりました。
これもひとえに皆様方のご協力のおかげでございます。
たくさんのご支援誠にありがとうございました。
今後も活動を続けて参りますので、これからもご支援よろしくお願いします。
ハガキリサイクルキャンペーン2018
平成30年2月26日~27日の2日間、サンタピアップ事務局のある仙台市満興寺に於いてハガキリサイクルキャンペーン(ハガキと切手の集計作業)を行いました。
今年度も県内外の支援者の方々からたくさんの数の書き損じハガキと切手をお寄せいただきました。
今年の集計結果は
ハガキ…17、025枚
切手…10、768枚(385、912円)
となりましたことをご報告申し上げます。
たくさんのご支援誠にありがとうございました。
今後も活動を続けて参りますので、これからもご支援よろしくお願いします。
ハガキリサイクルキャンペーン2017
平成29年2月20日~21日の2日間、サンタピアップ事務局のある石巻市多福院に於いてハガキリサイクルキャンペーン(ハガキと切手の集計作業)を行いました。
昨年から今年にかけてたくさんの数の書き損じハガキと切手をお寄せいただきました。
今年の集計結果は
ハガキ…10,954枚
切手…3,743枚(173,579円)
となりましたことをご報告申し上げます。
たくさんの誠にご支援ありがとうございました。
今後も活動を続けさせていただきますので、これからもご支援よろしくお願いします。
ハガキリサイクルキャンペーン2016
ハガキと切手の集計作業をしました。
平成28年2月26日~27日の2日間、サンタピアップ事務局のある石巻市多福院に於いてハガキリサイクルキャンペーン(ハガキと切手の集計作業)を行いました。
ハガキリサイクルキャンペーン2015
ハガキと切手の集計作業
ハガキリサイクルキャンペーン(ハガキと切手の集計作業)を行いました。

ハガキリサイクルキャンペーン2014
ハガキリサイクルキャンペーン2014を行いました。

ハガキリサイクルキャンペーンを行いました。
大変多くの数のハガキと切手が集まりました。今回、集まったハガキや切手がどのように集計されているか
少しご説明させていただきたいと思います。
2010年度ハガキリサイクルキャンペーン報告・支援事業報告
サンタピアップみやぎボランティア会活動内容
*** 2010年度ハガキリサイクルキャンペーン最終ご報告 ***
皆様のご支援・ご協力に心から感謝と御礼を申し上げます。
(集計は3月4日到着分まで)
◆お寄せいただいた書き損じ・未使用ハガキ総数・・・23,751枚
◆未使用切手・・・268,500円分(額面総額)
◆交換後収益見込み・・・1,316,000円(震災前)
◎実質収益・・・※413,000円
※東日本大震災による事務局被災のご報告
2011年3月11日に発生した東日本大震災による大津波により、石巻市渡波宮殿寺にある当会事務局と石巻市新館の事務局長のアパートが被災しました。
その為、本年度リサイクルキャンペーンで交換したハガキと切手につきましては、受注先へ準備していた未送付・未配達分のすべてを津波によって流失してしまい、管理をしていた備品や資料・データにつきましてもほとんどが汚泥にまみれて損壊いたしました。
これにより2010年度ハガキリサイクルキャンペーンにおける収益が当初の見込みより大幅減収となってしまいました。
カンボジアの子供たちに対して温かい思いをお寄せくださっている支援者の皆様と、当会活動にご協力くださっているご寺院・企業の皆様の思いがこもったハガキ・切手を失ったことは、本当に心苦しく痛恨の極みでございます。
未曾有の出来事とはいえ、何かできる手段がなかったかと本当に申し訳なく思っております。
皆様におかれましては、何卒この度の状況をご容赦賜り、引き続き当会のカンボジア教育支援活動へのご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
2010年度支援事業のご報告
2010年度支援事業(SVAは2011年度事業)である図書館事業支援といたしまして3000冊贈る絵本の内容が決まりました。
「トラの赤ちゃん(仮)」という題で、トラの赤ちゃんと遊ぶために、森の動物たちが知恵を出し合って助け合う内容です。絵本は7月15日に完成し、SVAカンボジア事務所の事業計画に沿って該当小学校に順次配られます。
なお今回の支援費は2月末に送金を完了いたしました。(絵本出版事業90万円+研修会支援10万円合わせて100万円)
ハガキリサイクルキャンペーン2011
ハガキリサイクルキャンペーン
於 サンタピアップ事務局(石巻市 宮殿寺)
今年も、東北福祉大学ボランティアサークル
「ボーダレスソサエティ」に所属する学生さんが
集計作業に加わっていただきました。
後期試験中という忙しい中、有難うございました!
お寄せいただいた封筒を開封するたびに、
ハガキや切手に込められた大切な思いを感じます。
心温まるお手紙もたくさん頂戴し、励まされながら作業を行っております。
本当に有難うございます。
地元のコミュニティFMラジオ石巻(76.4Mhz)の取材を受ける門脇会長。
この模様は、石巻市桃生町香積寺 川村昭光御住職 がパーソナリティを務める
「共に生きよう!ともいき倶楽部」にて放送されました。
他にも地元の石巻かほく・石巻日日新聞の2紙をはじめ、
東北放送(TV)の取材があり、多くの反響をいただきました。
取材して下さった報道機関の皆さま、有難うございました。
キャンペーン期間終了後も、多くのハガキ・切手をお寄せいただいております。
本当に嬉しく、有り難く、心からの感謝を申し上げます。
キャンペーン期間に限らず、年間を通じて募集しておりますので、
これからもどうぞよろしくお願いいたします。